[OUWN]という名前には、あなた[U]とわたしたち[OWN]との対話・共感・共有といった願いが込められています。
ディレクションをはじめ、グラフィック、ウェブ、ファッション、映像、サインデザインなど活動領域は多岐に渡ります。
さまざまな手法を用い、一つでも多くの笑顔を届けられますように。
company outline
- name
- OUWN株式会社
- tel
- 03 – 6416 – 5311 [ +81 – 3 – 6416 – 5311 ]
- location
- 153-0044 東京都目黒区大橋 1-7-4 久保ビル501
outline
- 01.
- グラフィックデザイン全般の企画および制作
- 02.
- CI・BI・VIの企画および制作
- 03.
- 各種インターフェイスデザイン・ウェブデザインの開発および制作
- 04.
- 文化・芸術事業の企画・支援および制作
- 05.
- イベント事業の企画・支援および制作
- 06.
- インターネットなど通信システムを利用した情報提供および物品の販売
- 07.
- 出版物の企画、制作、販売
- 08.
- 雑貨の企画、制作、販売
- 09.
- 商標権・意匠権・著作権の賃貸及び管理
- 10.
- 前各号に附帯する一切の事業
member
Founder / Art director / Designer
1983年生まれ。佐野研二郎主宰のMR_DESIGNを経て、「OUWN」を設立。グラフィック、サイン、ファッションからwebなど多角的に企画立案製作に携わる。近年の主な仕事には、THE SUIT COMPANYのリブランディング、PARCOバレンタイン広告、ONE LUMINEリニューアルなど。また、アートプロジェクト[People and Thought.]を始動し、デザインの枠組みを超え、展覧会を多数開催。
Programmer
藤田 宗親
1979年生まれ。多摩美術大学卒業、針谷建二郎主宰のANSWRを経て、「OUWN」を設立。
prize
グッドデザイン賞、東京ADC賞 入選(’19)、東京ADC賞 Prize Nominee(’18)、ニューヨークADC賞 Merit(’18)、K-Design賞 Gold(’18 KOR)、GraphisDesign Gold(’18-’17 NY)、Graphis Design Silver(’19-’17 NY)、日本パッケージデザイン大賞 入選(’17)、RedDot Award入選(’16ドイツ)、JAGDA 亀倉雄策賞 NOMINEE(’18)、JAGDA 入選(’17-’13)、東京TDC賞 入選(’19-’14)、世界ポスタートリエンナーレトヤマ 入選(’15)JAGDA ThisONE!選(’14)、OneShowDesign Gold(’12)、等。
publication
実例つきロゴのデザイン、Discover Japan 2018,06、デザイン・メイキング 152、文字のレイアウトで魅せる広告デザイン、MDN DESIGNERS FILE 2018、BranD 35th Magazine、デコレーション・グラフィックス、brilliant logo、デザイナーのアイデア戦略 発想を生み出すデザインのスケッチ実例集、NOVUM WORLD OF GRAPHIC DESIGN 03.17(ドイツ)、SYMBOLS IN GRAPHIC DESIGN(中国)、MDN DESIGNERS FILE 2017、イラスト×アイデア デザインコレクション、コピーが刺さる広告デザイン、販促ツールのデザインと展開、家族の心をつかむデザイン、キービジュアルで魅せるデザイン展開、デザイナー・プロの現場の創意工夫、こどもとデザイン-DESIGNS FOR KIDS、BLACK WHITE GRAY(中国)、BRAIN VOL.661、PRINT MATTERS、GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 2015、DESIGN NOTE VOL.61、GIRLY DESIGN IDEA、DESIGN NOTE VOL.60、パーツ別・レイアウトスタイルブック、新しい価値を産み出す為のブランディングプロセス、名刺・封筒・ビジネス文具コレクション、MDN DESIGNERS FILE 2015、BRAIN VOL.653、Pen VOL.570、Pen No.368、オリジナルグッズデザインコレクション、GRAPHIC DESIGN 2014、新鋭デザイナー50組の仕事、BRAIN VOL.646、BRAIN VOL.645、MDN DESIGNERS FILE 2014、DESIGN NOTE VOL.52、等。
lecture
「BOOK LAB TOKYO」書店スタートアップ 立ち上げの舞台裏(BOOK LAB TOKYO/2016)